自分でロボットをプログラミング
ROBOT
スピードや角度を計算してロボットを目的地まで動かしたり、LEDライトやサウンドで演出を行ったり、創造力を働かせながら自然に数学的な思考力が身につけられるカリキュラムを行っています。ゲーム感覚で楽しめるため、飽きずに集中して学習を続けられる場合が多く、初めての子も基礎から丁寧にサポートいたしますので、安心して取り組めます。京都で子どもたちのスキル向上を目指して、様々な授業を行います。
子どもたちが楽しめるロボット操作
習い事としても人気が高まるプログラミングですが、難しそうなイメージがありませんか。小学生が通えるプログラミング教室では、ゲーム感覚で学べる教材を使っており、楽しみながら論理的思考や創造力を育てます。タブレットやPCの操作も自然に覚えられるため、将来に必要なITリテラシーの基礎にも繋がります。京都で子どもたちが少しでもプログラミングの楽しさを知ることができるように、ロボットを動かしたり、ゲーム制作をしたり、子どもたちが興味を持ちやすい授業を行っています。