制作・表現する醍醐味を体感できる場所
ご案内
物事に対する価値観や世界観、人生観など、個々の多様性が認められる現代社会の中で、感受性や好奇心、創造力、そして自己肯定感を育むために、小学生・中学生を対象としたプログラミング教室と、小学生から大人・シニアまで学べる美術教室を京都で開講しています。それぞれが夢中になれる瞬間を大切にした自由な学びの機会と場所をご用意し、新たな試みにチャレンジする楽しさをご提供いたします。情報通信技術が著しく進化する今の時代だからこそ、デジタルとアナログを融合させ、制作、表現することの醍醐味をお伝えしてまいります。
実力あるプロのクリエイターが対応
そのほかにも、デザイン業務なんでも承ります!
まずはお問い合わせフォームからご相談ください。
新着情報
知っていただきたい最新情報を掲載中
営業関連のお知らせや無料体験授業、特別イベントなど、最新の情報をタイムリーに配信しています。プログラミングやアートに気軽に触れられる教室づくりに努めております。
UNi-mignONについて
ABOUT US
I ` LL DO ANYTHING IF IT ` SFUN
私たちUNi-mignONは、誰もが自由に発信し、表現できる機会を支援し、より先進的な社会に貢献することを目指しています。私たちは、芸術を愛する方々にデジタル技術の統合を通じて前進するためのエネルギーを提供したいという思いから設立されました。そのためには、既存の知識や経験の枠を超えて新たに挑戦する力と、それを表現する力が極めて重要であることを認識し、それを実行することが求められます。具体的な取り組みとしては、子どもたちに対するプログラミング教育や、美術教室でのグループワークショップ、デザインソフトの習得などがあります。さらに、表現力を育むためにイベントを開催し、楽しい発見や面白い体験を通じて自己認識を深め、未来の社会をより楽しく、興味深いものにするための第一歩を踏み出し、ゼロからイチへ変える人々との出会いを心待ちにしています。
SERVICE
事業情報
あなたの創造力がはじける
Uni-kyotoでは、カルチャースクールやイベント、セミナーの企画・運営を行い、特に芸術分野に注力しています。芸術分野の専門家によるArt & Design Classでは、「他では体験できない」グループワークショップに取り組んでいます。また、デザインソフトを活用しデジタル技術を取り入れたアート作品の制作も行い、それをプレゼンテーションする能力や発信力も同時に育てます。ここでは他とは異なる美術教室の体験ができます。また、Programming Classでも、プログラミング技術の習得に加え、プレゼンテーション能力を磨き、Art & Design Classとの連携も推進しています。
ブログ
最新の情報や旬な話題をブログで配信中
最新の情報や日々のトピックス、スタッフの声などをブログスタイルでお届けしています。プログラミングやアートに自由に楽しく取り組める講座を多彩にご用意しております。
未来への可能性を広げるカリキュラム
当社の特徴
小学校の課程にプログラミング教育が必修化される中、実践的に学べるロボットコースとスクラッチコースを京都でご用意しています。
お子様の「できる」を未来に羽ばたかせるプログラミング教室を目指してまいります。
美術教室では、一人ひとりのペースに合わせた丁寧な指導で、楽しみながらのびのびと自由な感性を育むことが可能です。